相手を困らせてやろうと思ってクルマを盗み、踏切内に放置した男逮捕

自動車 社会 社会

14日午前5時30分ごろ、千葉県八街市内にあるJR総武本線の踏切に、ナンバープレートを外された軽乗用車が放置されているのを通行人が発見した。接近していた列車は手前で停止、衝突は回避された。警察は後に37歳の男を逮捕している。

千葉県警・山武署によると、現場は山武市松尾町八田付近。踏切内にエンジンが止められ、ナンバープレートの無い軽乗用車が放置されているのを通行人が発見。警察に通報した。

クルマはドアに施錠された状態だったため、通報を受けて駆けつけた署員と通行人が軌道外に押し出した。列車も接近していたが、警察がJRに通報していたため、踏切の約50m手前で停止したため、衝突は回避されている。

後の調べで、クルマは13日午後に山武市内で盗まれていたことが判明。クルマの所有者とトラブルになっていた37歳の男から事情を聞いたところ、所有者宅に侵入してクルマの鍵と現金約5000円を盗んでいたことがわかり、窃盗容疑で逮捕した。

聴取に対して男は「カネを借りに行ったが相手に断られた。相手を困らせてやろうと思った」などと供述しており、警察では往来危険容疑でも調べを進める方針だ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「マークXの面影が…」タイで発表された新型「ヤリスセダン」がかっこいいと話題に!「教習車にも」の声
  2. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  3. VW『T-Roc』新型、全車マイルドハイブリッドに…全長120mm拡大で快適性向上
  4. かつてのテラノ…日産『パスファインダー』改良新型、これが最終デザインだ! 新エンジン導入も?
  5. いすゞ細井社長、「1年1年積み上げていけば収益は出てくる体制になっている」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る