海上自衛隊、横須賀で「護衛艦カレーグランプリ」を開催

船舶 エンタメ・イベント
演習で多くの艦艇が集るタイミングを利用して、もうひとつの対抗戦が横須賀で開催。日本に6隻しかないイージス艦がなんと4隻も参加。
演習で多くの艦艇が集るタイミングを利用して、もうひとつの対抗戦が横須賀で開催。日本に6隻しかないイージス艦がなんと4隻も参加。 全 12 枚 拡大写真

海上自衛隊は19日、神奈川県横須賀市内で「護衛艦カレーナンバー1グランプリ in よこすか」を開催した。一般人の試食・投票によって順位を決めるというイベントで、訓練のために横須賀へ集結していた護衛艦のうち、14艦と1部隊が参加している。

海上自衛隊では、毎週金曜日にカレーライスを食べるという伝統がある。これは旧日本海軍時代から続く伝統で、艦船は連続勤務となるために曜日感覚が失われやすいことから、金曜日に必ずカレーを出すことで勤務にメリハリをつける狙いがあると言われている。護衛艦ごとに秘伝のレシピがあり、それぞれが特色のあるカレーを作る。「ひとつとして同じ味はない」とまで言われるほどだ。

護衛艦カレーグランプリの開催は今回が2回目。今回は横須賀周辺で行われていた大規模な演習で全国から艦艇が集るタイミングを利用して実施。海上自衛隊が保有するイージス艦は6隻あるが、このうち4隻が演習後も横須賀に留まってイベントに参加するなど、「調理員によるガチな対抗戦」といった様相になっていた。

首都圏での開催でもあり、混雑が予想されたことから6000食分を用意したが、事前予想をはるかに超える約1万人が来場。正午前には順番待ち行列の全長が約1kmに達し、「開催時間内に入りきれない」と判断され、予定よりも早い時間に販売終了宣言となった。

グランプリを獲得したのは、横須賀潜水艦部隊。2位はイージス艦ちょうかい、3位が護衛艦くらま。特別賞にはイージス艦こんごうが選出されている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る