【バリアフリー14】ホンダ、車への移乗装置N-Lift装着車を展示…利用者の負担軽減
自動車 ニューモデル
モビリティ

このエヌ・リフトは、愛知県一宮市のモリトー製で適応車種は『N BOX』『N BOX+』に装着できる。車室の中央に柱を立ててリフトが柱を中心に転回するので、前席の助手席と左右の後席の合計3ヶ所に移乗することができる。
モリトーの企画特販部 部長の中村広子氏は、「女性でも簡単に取付・分解できるように部品の重さを軽くした。100kgの人まで持ち上げることができ、介護されるご本人と介護者の負担を軽減できる。」と説明してくれた。
コントローラとバッテリーは一体化されて前席のシート下に収納している。コントローラには過負荷保護回路が設定されており、過負荷が働くとモーターの電源を遮断する。
使わない時は3つに分割して、軽自動車の後部スペースに収納できる。施設・病院への送迎、家族での外出に有効な移乗装置という感想を持った。
《山内 博》