住友3M、自動車補修の磨きを2ステップに短縮するシステムを開発

自動車 ビジネス 企業動向
3Mコンパウンド QT-1L 5975
3Mコンパウンド QT-1L 5975 全 3 枚 拡大写真

住友スリーエムは4月21日、新製品の液状コンパウンド等を活用した自動車補修業界向けの磨きシステムを開発したと発表した。

磨きは、一般的にはコンパウンドの使い分けなどで3ステップ以上かけることが多い工程だが、同社が新たに開発した磨きシステムは、工程を2ステップへ短縮。作業者の負担を軽減し、さらに作業精度も高めることができる。

同社が発表した磨きシステムは、磨きステップ1(目消し・肌調整)向け液状コンパウンド「3Mコンパウンド QT-1L 5975」と専用バフ「3Mテーパーバフ QTハードウール 5789」、磨きステップ2(仕上げ)向け液状コンパウンド「3Mコンパウンド QT-2L 5997」の3製品で構成。

ステップ1では、3Mコンパウンド QT-1L 5975と3Mテーパーバフ QTハードウール 5789を組み合わせて作業することで、従来品に比べ2倍以上の高い切削性能を実現。さらに研磨カスの発生を抑える製品設計で、意図しない深い傷が入るリスクを低減する。また3Mコンパウンド QT-1L 5975はオイル成分の使用量を15%カットしたうえ、揮発性も高いため作業中の仕上がりを確認しやすく、磨き残しの発生を抑えることができる。

ステップ2では、3Mコンパウンド QT-2L 5997を、既存品の「3Mウルトラフィーナバフソフトスポンジ 5767」との組合せで用いることで、磨き跡が目立ちやすい濃色車をはじめ、どのような色の塗装でも高い品質の仕上りを実現する。

価格は3Mコンパウンド QT-1L 5975(750ml)が5520円、3Mテーパーバフ QTハードウール 5789(172mm径)が2760円、3Mコンパウンド QT-2L 5997(750ml)が4830円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る