アウディ、5月よりインドにおける販売価格を値上げ

エマージング・マーケット インド・南アジア
アウディ A4 アバント  2.0 TFSI クワトロ
アウディ A4 アバント 2.0 TFSI クワトロ 全 1 枚 拡大写真

ドイツの高級車メーカーアウディが来月から、為替レートの変動と供給エネルギーの高騰に伴い、自動車の販売価格を平均で3%値上げすると発表した。

供給エネルギーと運用コストの高騰が引き起こす為替の変動によって、市場全体が依然厳しい状況にある。

これに対応するには価格の合理化が必要だが、できる限りその打撃は小さく抑えなければならない、とアウディ・インディア代表ジョー・キング氏は声明において語った。

5月1日から適用される新価格では、『A4』のディーゼル車が328万1000ルピー(555万円)から339万6000ルピー(574万円)、『R8』モデルは1630万ルピー(2755万円)から1680万ルピー(2840万円)に改定される。

同社は今年3月に1404台とインド国内での過去最高の月額販売台数を記録した。
ウダイプルやナーシックなどの新店舗をオープンし、インド国内に32店舗のショールームを展開している。

編集部

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. ホンダのSUV『パスポート』、オフロード性能を極めるコンセプトカー提案…SEMA 2025
  3. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 高速バス会社を悩ます悪しき“裏技”「相席ブロック」が横行[新聞ウォッチ]
  5. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  6. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  7. マルチスズキ、ジムニー5ドアの輸出が10万台突破…最多出荷先は日本
  8. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  9. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
  10. トヨタ技術の粋を結集した「世界の豪華車を目指すクルマ」だった、初代センチュリー【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る