【ニューヨークモーターショー】GM、次回作トランスフォーマーのモデルを展示

自動車 ニューモデル モーターショー
【ニューヨークモーターショー】GM、次回作トランスフォーマーのモデルを展示
【ニューヨークモーターショー】GM、次回作トランスフォーマーのモデルを展示 全 4 枚 拡大写真
バンブルビーの愛称で親しまれたシボレー『カマロ』をはじめ、トランスフォーマーの次回作、トランスフォーマー4に登場する注目モデルが、ニューヨークショーのGM展示スペースの入り口に展示された。

壁面には大きなトランスフォーマー4のロゴ。その前にモディファイされたカマロをはじめ、最新の『コルベット・スティングレイ』など3台のモデルが展示された。なお、トランスフォーマー4の公開は北米では6月27日から。

今回登場するカマロは、映画のために専用にデザインされたもので、フロントおよびリアにはLEDライトを採用し、特にフロントエンドのライト周りはシャープなデザインにモディファイされている。一方のコルベット・スティングレイはほぼノーマル。リアに大きなスポイラーを装備する以外はノーマル車のように見えた。因みに役どころとしてはオートボット・クロスヘイルスという名が与えられている。 このほか、北米では新たに販売される『トラックス』をはじめ、『ソニック』も登場する。

《中村 孝仁》

中村 孝仁

中村孝仁(なかむらたかひと)|AJAJ会員 1952年生まれ、4歳にしてモーターマガジンの誌面を飾るクルマ好き。その後スーパーカーショップのバイトに始まり、ノバエンジニアリングの丁稚メカを経験し、さらにドイツでクルマ修行。1977年にジャーナリズム業界に入り、以来45年間、フリージャーナリストとして活動を続けている。また、現在は企業やシニア向け運転講習の会社、ショーファデプト代表取締役も務める。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  3. レクサス『LS』現行型、最終モデル「ヘリテージエディション」米国発表…250台限定
  4. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
  5. メルセデス・マイバッハ『Sクラス』に「V12エディション」、100年続くV12エンジンの伝統に敬意…世界限定50台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る