「新潟鉄道大感謝祭」5月に3会場で開催…新幹線回送線で送迎

鉄道 企業動向

JR東日本新潟支社は4月22日、「新潟鉄道大感謝祭2014」を5月17日の10時から15時まで開催すると発表した。会場は新潟市東区の新潟新幹線車両センターとJR貨物東新潟機関区、中央区の新潟駅南口広場の3カ所。

新潟新幹線車両センターでは「新幹線車両大集合」と題し、JR東日本の新幹線車両を展示する。上越新幹線で運用されているE2系とE4系のほか、山形新幹線E3系、東北新幹線E5系、秋田新幹線E6系、長野新幹線(北陸新幹線)E7系、E926形検測車「East i(イーストアイ)」も展示される。このほか、検修庫内の見学や鉄道部品の販売なども行われる。

東新潟機関区では機関車の展示や体験乗車、鉄道グッズや鉄道部品の販売などを実施。新潟駅南口広場では、『SLばんえつ物語』オリジナルヘッドマークパネルや観光列車用車両「越乃Shu*Kura」1号車イメージモデルの展示などが行われる。

会場へのアクセスは、新潟新幹線車両センターが白新線の大形駅から徒歩約15分、東新潟機関区が東新潟駅から徒歩約10分。新潟新幹線車両センター~東新潟機関区間は徒歩約25分となる。

また、上越新幹線の回送線を使って新潟駅から新幹線車両センターまで往復送迎する列車も「体験乗車」として運転する。車両はE4系を使用。事前応募制となっており、申し込みははがきで受け付ける。募集時間は4月28日まで(当日消印有効)。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  3. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  4. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  5. ブラバスがロールスロイスSUVをカスタム! ワイドボディに700馬力の12気筒ターボ搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る