新宿・渋谷両駅で乗降可能な定期券、京王が発売へ
鉄道
企業動向

対象区間は、京王線・井の頭線の明大前以西各駅から新宿駅、または渋谷駅までの定期券。新宿駅までの定期券で渋谷駅、渋谷駅までの定期券で新宿駅での乗り降りもそれぞれ可能になる。
例えば区間が京王線調布~新宿間の定期券では、井の頭線渋谷駅も利用できるようになる。ただしこの場合、井の頭線明大前~渋谷間の途中駅では乗り降りできない。渋谷駅までの定期券で新宿駅を利用する場合も同様に、明大前~新宿間の途中駅は利用できない。
発売するのはPASMOの1・3・6カ月の通勤定期券(大人・子供)のみ。発売額は、通常の定期運賃に大人1カ月の場合は1000円、3カ月の場合は2850円、6カ月の場合は5400円を加算した額となる。
京王電鉄ではこの新しい定期券の発売を記念し、5月16日から6月8日まで投票形式で愛称を募集するという。
《小佐野カゲトシ@RailPlanet》