【ボルボ V40クロスカントリー T4 Nordic発表】SUVスタイルと優れたエコ性能を持ったV40

自動車 ニューモデル 新型車
ボルボ・V40クロスカントリー T4 Nordic
ボルボ・V40クロスカントリー T4 Nordic 全 8 枚 拡大写真

ボルボ・カー・ジャパンは200台限定で、「V40クロスカントリーT4 Nordic」を発表した。日本に導入されるクロスカントリーでは唯一T4エンジン搭載の二輪駆動だ。価格は380万円。

V40クロスカントリーは、T5(2リットル5気筒ターボエンジン213馬力)AWDがカタログモデルとしてあるが、この限定車はT4(1.6リットル4気筒ターボエンジン180馬力)を搭載。FFモデルとなり、「(クロスカントリーで)この組み合わせは日本初導入だ」と述べるのは、ボルボ・カー・ジャパンマーケティング部プロダクトグループプロダクトスペシャリストの岡田勝也さん。

V40は昨年のデビュー以来輸入車販売台数ランキング9位に入るなど好調だ。そこで、「これだけ数が増えて人気が出てくると、色々なニーズが生まれてくる。クロスカントリーが欲しいが、四駆までは必要ない。あるいは、T5までのパワーはいらないなどだ。そこで、それらの要望に応えるためのこの限定車を、リーズナブルな設定で導入出来たと思っている」と話す。

また、燃費はT5AWDが12.4km/lに対して、このNordicは16.2km/lと130%燃費向上を果たし、CO2排出量も24%ほど軽減。その結果、エコカー減税対象車となった。

Nordicの意味について岡田さんは、「スウェーデン人の価値観には、自然をとても愛し大切にして、そして自然と共に共生していくという考え方がある。クロスカントリーは自然を楽しむSUVなので、T4Nordicという名称にスウェーデン人の想いを込めたのだ」という。

最後に岡田さんは、「SUVスタイルと優れたエコ性能を持ったクルマだということが、この限定車の個性になっている」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  5. メルセデスマイバッハ、初のオープン2シーター『SL 680』発表…贅沢とスポーツ性を融合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る