相鉄に「特急」登場…初日は7000系も運用に
鉄道
企業動向

「特急」は平日・土休日ともに日中の10時~16時台、本線系統の横浜~海老名間といずみ野線系統の横浜~湘南台間で1時間あたりそれぞれ2本を運行。途中停車駅は本線系統が二俣川・大和、いずみ野線系統が二俣川・いずみ野で、横浜~海老名間を26分、横浜~湘南台間を24分で結ぶ。
また、これまでいずみ野線系統の横浜~湘南台間で運転されていた「快速」を、特急運転時間帯にあたる日中10時~16時台は横浜~海老名間の運行に変更。海老名駅に初めて快速列車が乗り入れた。
同日は現在同線で最古参となる7000系電車も特急運用に入り、各駅のホームにはカメラを構えたファンの姿が見られた。
《小佐野カゲトシ@RailPlanet》