オバマ大統領訪馬、関係強化で一致…首脳会談で経済・安全保障など協力推進

エマージング・マーケット 東南アジア

米国のバラク・オバマ大統領が、マレーシアを26日から28日まで公式訪問した。米国大統領の訪馬は1966年のジョンソン大統領以来、実に48年ぶり。

反米的だったマハティール・モハマド元首相時代には関係が冷え込んだが、アブドラ・バダウィ前首相、ナジブ・ラザク現首相と関係改善の機運が高まっていた。

27日にはナジブ首相と首脳会談を行った。経済、安全保障、教育、科学、技術などの分野で包括的な連携を推進していく方針で一致した。ナジブ首相は、今回のオバマ大統領の訪問により、2国間の協力と関係強化において新たな段階の始まりとなると述べた。両国が高級事務レベルの会談を精力的に行っていくことでも合意したことを明らかにした。

オバマ大統領は、人種や宗教、性別、言語などの壁を越え両国の若者が協力する機会を増加していく方針を明らかにした。米国人がマレーシアに来て英語を教える「フルブライト英語教育アシスタント」プログラムを3年間更新することでも合意したと述べた。

南シナ海の領有権問題について、オバマ大統領は急速に増強した軍事力を背景に権益強化を図る中国を念頭に、「国際的な法律を守ることが重要だ」と強調した。中国は石油と天然ガスの豊富な南シナ海で領有権を主張している。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  6. BMW『3シリーズ』が50周年! 日本だけの限定車発表に、SNSでは悲喜こもごも?
  7. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  8. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  9. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
  10. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る