武蔵丘「西武・電車フェスタ」、今年も6月開催

鉄道 企業動向
今年の「西武・電車フェスタ in 武蔵丘車両検修場」は6月8日に開催される。写真は2013年の様子。
今年の「西武・電車フェスタ in 武蔵丘車両検修場」は6月8日に開催される。写真は2013年の様子。 全 2 枚 拡大写真

西武鉄道は6月8日、毎年恒例となっている武蔵丘車両検修場(埼玉県日高市)の一般公開イベント「西武・電車フェスタ2014 in 武蔵丘車両検修場」を開催する。開催時間は9時30分から15時30分まで。

西武の車両基地公開イベントは、毎年6月に池袋線の武蔵丘車両検修場、8~9月に新宿線の南入曽車両基地でそれぞれ開催されている。「電車フェスタ in 武蔵丘車両検修場」では、台車入れ作業の実演やトラバーサー(車両を平行移動させる装置)の乗車体験、乗務員室や電車屋根上の見学、電車の撮影会、鉄道グッズの販売会などが行われている。

今回は12年に一度の秩父札所午歳総開帳に合わせ、「秩父へ行こう!」コーナーを設置して「秩父の魅力」をPRする。また、新宿線の前身である川越鉄道開業120周年を記念し、昔の駅の風景写真などを展示。一般から「お宝」の写真などを募集して展示する「鉄道関連グッズお宝自慢パネル展示」も行う。

武蔵丘車両検修場は池袋線高麗駅から徒歩12分だが、イベント開催にあわせて車両検修場に直接乗り入れる臨時列車の運転が恒例化している。今回も2013年に続き、横浜高速鉄道みなとみらい線の元町・中華街駅から会場に直通する列車が運転される予定。運行時刻など詳細は後日発表される。このほか、飯能駅からも無料送迎バスが運転される。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る