インドネシアの17歳ライダー、全日本ロード J-GP3クラスにフル参戦

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
アストラ・ホンダ・レーシング・チーム
アストラ・ホンダ・レーシング・チーム 全 1 枚 拡大写真

ホンダのインドネシアにおける二輪車生産・販売合弁会社であるピー・ティ・アストラ・ホンダ・モーター(AHJ)は、ゲリー・サリム選手(17歳)を起用し、「アストラ・ホンダ・レーシング・チーム」からMFJ全日本ロードレース選手権J-GP3クラスに、2014年シーズンを通じフル参戦すると発表した。

アジア・ドリーム・カップは、「FIMアジアロードレース選手権シリーズ」の1カテゴリーとして、日本を含むアジア地域12ヵ国から選抜された若手ライダーの中から、将来のグランプリライダーを輩出するためのプログラム。マシンはCBR250Rをベースとしたレース仕様車を使用し、2012年よりアジア各国で開催されており、サリム選手は、昨シーズンランキング2位を獲得した。

アストラ・ホンダ・レーシング・チームは、インドネシア国内における幅広いレース活動に加え、昨シーズンに引き続き「アジア・ドリーム・カップ」への参戦、および今シーズンからの「FIMアジアロードレース選手権シリーズ」へのフル参戦をするなど、今シーズンのレース活動を強化している。あわせて、アジア圏でレベルの高いレースが展開されている全日本選手権への参戦を通じたサリム選手のレベルアップと、アジア・ドリーム・カップのアドバイザーを務める元グランプリライダー中野真矢氏をアストラ・ホンダ・レーシング・チームのアドバイザーに迎えるなど、ホンダの協力のもと世界で活躍できるライダーの育成に取り組んでいく。

なお、サリム選手は、昨シーズンのアジア・ドリーム・カップでシリーズチャンピオンを獲得した尾野弘樹選手が今年から参戦している「FIM CEVレプソル インターナショナル選手権(旧スペイン選手権)」の最終戦バレンシアGPに参戦を予定している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ウイングいかつすぎ」「ホイールどうなってんだ」ド迫力デザインと圧倒的性能、ポルシェの最新「マンタイキット」にSNS興奮
  2. 「もうSF映画やん」攻め過ぎたデザインのSUV『クレーター』にSNS興奮!「ヒョンデ覚醒」など話題に
  3. 車のバッテリー復活・延命テク完全ガイド! 補充電とケミカルでここまで変わる~Weeklyメンテナンス~
  4. もはやフルモデルチェンジ! BMW『7シリーズ』改良新型、インパネも見えたぞ
  5. BMW『Z4』、2026年3月生産終了へ…最終モデル「ファイナルエディション」欧州発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る