小学4-6年生対象「京急電鉄の鉄道員お仕事体験」5/17、25

鉄道 企業動向
京急観光ホームページ
京急観光ホームページ 全 2 枚 拡大写真

 京浜急行電鉄と京急観光は、5月17日(土)と25日(日)に「京急電鉄の鉄道員お仕事体験」を開催。17日(土)は車掌体験や施設の見学などを行い、25日(日)は職員とともに鉄道フェスタの運営スタッフを体験する。対象は小学生4~6年生とその保護者。

 このプログラムは「けいきゅうキッズチャレンジ!」のシリーズで、「京急電鉄の鉄道員体験」と「京急ファミリー鉄道フェスタ2014でのイベント運営スタッフ体験」がセットになった、2週にわたる体験プログラム。

 1週目にあたる17日は、通常では見ることができない京急電鉄の施設「育成センター」「営業センター」「新町検車区」にて、京急の車両や駅の業務について学び、シュミレーターを使って車掌体験ができる。また、子どもたちが「京急新聞」を作成する。2週目にあたる25日は、「京急ファインテック久里浜事業所」で開催される「京急ファミリー鉄道フェスタ2014」の会場で、京急の職員とともにスタッフとしてイベントなどの仕事をサポートする。

 今回の募集は12組24名で、対象は小学生4~6年生1名とその保護者1名。2週にわたり参加が可能なことが条件となっている。参加費用は2名で8,000円。申し込みは、京急観光への電話または京急観光ホームページから5月9日(金)17時まで、応募者多数の場合は抽選となる。

京急電鉄・鉄道員お仕事体験プログラム
日時:5月17日(土)9:30~17:00 神奈川新町にて鉄道員お仕事体験
5月25日(日)8:10~13:30 京急ファインテック久里浜事業所にて「京急ファミリー鉄道フェスタ 2014」運営スタッフ体験
料金:親子ペア8,000円(両日参加)
対象:小学4年生~6年生(男女)
募集人員:12組24名※応募者多数の場合は抽選
申込締切:5月9日(金)17:00まで
申込方法:京急観光への電話または京急観光ホームページから

《黄金崎綾乃》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. 旧型Z34『フェアレディZ』用車高調がリニューアル、ブリッツ「DAMPER ZZ-R」シリーズがDSC Plusに対応
  5. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る