日系企業の景気動向、上半期DIはブラスに…JACTIM

エマージング・マーケット 東南アジア

マレーシア日本人商工会議所(JACTIM)は2日、会員企業を対象とした2014上半期の景気動向調査を発表した。

3月18日から4月18日にかけ、会員579社に実施し181社から回答を得た。上半期の景況感のDI調査では2.2と「良い」が「悪い」を上回った。2013年上半期から景気回復の流れが続いており、2012年以降では初めてプラス圏に浮上した。一方、今後の景気先行きには不透明感が漂っており、マイナス3.3となった。利益水準(黒字企業と赤字企業の差から算出)については43.1と黒字企業が支配的だが、利益率(上昇した企業と下落した企業の差から算出)についてはマイナス11.6と、利益が薄くなる傾向が明らかとなった。

従業員数(過剰の企業と不足の企業の差から算出)については改善傾向はみられたが、依然として困難と感じている企業が多いことが分かった。

業況に与える要因については、「為替動向」が63.1%と最も高く、これに「東南アジア諸国連合(ASEAN)経済動向」、「マレーシア国内経済動向」が続き、いずれも半数を超えた。米国経済や欧州連合(EU)経済、中国経済の動向が与えるとの回答率は下がっており、比重が弱まっていることが伺われる結果となった。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  3. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  5. 新型取締機JMA-520/401に対応、セルスターが一体型コンパクトレーダー探知機「AR-225A」を発売
  6. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  7. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  8. 【メルセデスベンツ GLCクーペ 新型試乗】最も売れたベンツ、その走りは「気持ちに訴えかける味わい」だった…島崎七生人
  9. 名車復活! ホンダ『CB1000F』11月14日発売が決定、価格は139万7000円から
  10. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る