コマツ、子会社コマツキャステックス爆発事故の調査委員会を設置

自動車 ビジネス 企業動向
コマツキャステックス WEBページ
コマツキャステックス WEBページ 全 1 枚 拡大写真

コマツは、100%子会社のコマツキャステックスで4月25日に発生した事故の事故調査委員会を設置した。

調査の対象となる事故の概要は、富山県氷見市のコマツキャステックス本社工場・鋳鋼精錬場で、アーク炉溶解作業中に溶解炉から炎が上がって炉内で爆発が発生。熱風と溶けた鉄を覆っているスラグが飛散し従業員5名が受傷し、そのうち1名が死亡した。

この事故に関して、コマツは5月2日、社外の学識経験者および専門家からなる事故調査委員会を設置。設置目的を、事故原因の徹底的な究明と再発防止策の策定、としている。

委員の構成は、近畿大学教授・日本鋳造工学会副会長の木口昭二氏、産業安全技術協会顧問の松井英憲氏、石原技術士事務所所長の石原安興氏の3氏を社外有識者に選出し、コマツの栗山和也氏、平野良雄氏、梶川啓司氏の3名が事務局を担当する。

コマツは、事故の関係者に謝罪すると共に、徹底した事故原因究明と再発防止策を策定したい、としている。

《山内 博》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  3. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る