“痛車”911 GT3、SUPER GT第2戦は13位!

エンターテインメント イベント
PACIFIC RACING TEAM#9「国立音ノ木坂学院 NAC ポルシェ with DR」(c)PACIFIC RACING TEAM
PACIFIC RACING TEAM#9「国立音ノ木坂学院 NAC ポルシェ with DR」(c)PACIFIC RACING TEAM 全 4 枚 拡大写真

この4月から第2期放送も開始した『ラブライブ!』のビジュアルが印象的な車両が、富士裾野を駆け抜けた。SUPER GTシリーズ2014年第2戦「FUJI GT 500km RACE」が、5月3日と4日に富士スピードウェイにおいて開催となった。
SUPER GTシリーズは国内で最も注目されるレースシリーズだ。PACIFIC RACING TEAMの#9「国立音ノ木坂学院 NAC ポルシェ with DR」(白坂卓也、坂本祐也、飯田太陽)もこれに参加した。華麗なレースと車両を、多くのファンが楽しんだ。

PACIFIC RACING TEAM は、2014年より人気アニメ『ラブライブ!』とタイアップしている。『ラブライブ!』は、母校・国立音ノ木坂学院の廃校を阻止すべく9人の女子高生がスクールアイドルグループμ’s(ミューズ)を結成し、夢に向かって努力するストーリーだ。
パシフィックレーシングチームは、本作の持つ「みんなで叶える物語」を合言葉に、SUPER GTでも表彰台を目指している。2014年のシーズンが富士スピードウェイが第2戦にあたる。

今回のレースで使用した「ポルシェ911 GT3R」は、『ラブライブ!』で活躍するμ’sのメンバー9人をボディに描いた。個性的な車両が多いSUPER GTシリーズだが、人気アニメだけに注目の存在だ。
5月3日、4日ともに好天で、このポルシェの富士スピードウェイを駆け抜ける姿が、会場でもひときわ目立った。3日の予選Q1ではチームは5位で通過、上位13台が次のQ2へ進出できるだけに上々の滑り出しを見せた。続く予選Q2では12位と、決勝のスターティンググリッドが確定した。
翌4日の決勝では、4周目のストレートエンドで白坂さんの背後を走行していた車両がバランスを崩してコースサイドに激しくクラッシュするなどのアクシデントがあり、最終的に13位でレースを終えた。レースを振り返って神野元樹監督は「2戦続けて入賞目前まで来てチームの士気は上がっています」とコメントした。長い500kmレースの無事完走で豊富なデータを収穫、次のレースに向けて、またチームは1つ前進する力を得た。

PACIFIC×ラブライブ!オフィシャルコラボサイト SUPER GT
http://www.pacific-racing.jp/lovelive/

「国立音ノ木坂学院 ポルシェ」富士スピードウェイを走る 「FUJI GT 500km RACE」レポ

《animeanime》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る