フィアットカフェがリニューアル、日本のものづくりとイタリア芸術を融合

自動車 ビジネス 企業動向
フィアットカフェ
フィアットカフェ 全 2 枚 拡大写真
フィアット クライスラー ジャパンとメイド・イン・ジャパン・プロジェクト(MIJP)は、東京都港区の「フィアット カフェ」において、インテリアのデザイン・コラボレーションを実施したと発表した。

フィアット カフェは、2008年に国内で初めて自動車メーカーが運営する常設カフェとしてオープン。本格的なイタリアン料理を提供するレストランとライブスペースを組み合わせたユニークな多目的施設となっている。

今回、フィアット クライスラーは、日本の工芸文化の発展を推進する特定非営利活動法人であるMIJPとともに、企画・デザイン・製作においてコラボレーションしたインテリア家具を新たに導入した「フィアット カフェ」を、5月8日よりオープンした。

コラボレーションのコンセプトは「The Italian Caffe-Made in Japan」。MIJPとフィアット クライスラーが協同でデザインしたフィアット カフェ向けのカウンター、キャビネット、テーブル、ソファ/チェアを、MIJPの会員各社が製作。白木の素材を活かした家具類には、従来のフィアット カフェから引き継いだ赤と白を基調に、ブルー・イエロー・ピンクなどポップなイタリアンテイストでまとめられており、日本とイタリアがバランス良く融合した空間に仕上がっている。

営業時間は11時30分から23時。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. セナのF1マシンにインスパイア、12台限りのロータス『エミーラ』が公開…IAAモビリティ2025
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. フェラーリ『849テスタロッサ』、日本初披露…価格は6465万円から
  4. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
  5. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る