プロドゥア、新部品センターをラワンに開設…従来より44%拡大
エマージング・マーケット
東南アジア

新しい部品センターは1万3818平方メートルで、これまでの部品センターよりも約44%広くなった。ラワンのプロドゥア車両生産工場敷地内に設立された。
プロドゥアの自動車部品の売り上げは、2009年に1億6300万リンギだったが、2013年には2億4300万リンギに増加した。部品は国内のみならずシンガポールや英国、ブルネイ、インドネシアなどの9カ国に輸出している。過去3年間で部品の輸出額は42.8%増加した。
プロドゥアは同日、潤滑油製品の新パッケージを発表した。ブレーキオイルやラジエーター冷却液などのパッケージも新装した。2013年は純正油を590万リットル売り上げた。
アミナル・ラシド・サレー最高経営責任者(CEO)は記者会見において、新型モデルについて今年下半期に詳細を発表すると明らかにした。低燃費自動車(EEV)を目指すとしたが、明言は避けた。一方で、製造についてはオートメーション化を進め、効率化を図っていくと述べた。
《広瀬やよい》
【注目の記事】[PR]
ピックアップ
アクセスランキング
- トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
- 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
- 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
- 生まれ変わった三菱『エクリプス クロス』にSNSでの反応は!? ルノーOEMのEVに「日本はどうなる?」
- 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
- メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
- V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
- 【ヤマハ YZF-R25 試乗】街では優しく、峠では刺激的。熟成された250ccスポーツの「二面性」…伊丹孝裕
- 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
- メルセデスベンツ、3年間で40車種以上投入へ…次期『Cクラス』は2026年春生産開始