【レスポンス週間TOP10】GW後半から最も読まれた記事は? 5月4日-10日

自動車 ビジネス 国内マーケット
5月4日-10日の1週間で最も多く読まれたのは、「ランボルギーニ ディアブロ、首都高で事故…ギャラリーの目の前で[動画]」5月6日掲載
5月4日-10日の1週間で最も多く読まれたのは、「ランボルギーニ ディアブロ、首都高で事故…ギャラリーの目の前で[動画]」5月6日掲載 全 1 枚 拡大写真

5月4日-10日の1週間で掲載されたレスポンスニュース記事のページビュー数を集計。最も多く読まれた記事の上位10位をランキング形式で発表します。掲載された記事は全370件。さて注目の1位は…?

1位 5月6日
ランボルギーニ ディアブロ、首都高で事故…ギャラリーの目の前で[動画]

2位 5月5日
日産 ムラーノ 新型、斬新なデザイン[動画]

3位 5月5日
スバル WRX STI 新型、元WRCチャンプのマキネンが試す[動画]

4位 5月5日
【ホンダ NM4 試乗】形だけでなく走りも近未来…和歌山利宏

5位 5月5日
顔が変わったヴィッツ RS …レース仕様もスタンバイ[写真蔵]

6位 5月5日
【北京モーターショー14】LFAの息吹を感じるカーボンパッケージで武装…RC F[詳細画像]

7位 5月8日
スバル WRX STI 新型、英マン島一周に挑戦へ…最速ラップ目指す

8位 5月7日
【IIHS衝突安全】スバル WRX 新型に最高評価

9位 5月7日
【池原照雄の単眼複眼】トヨタ、事業ユニット体制が躍動し始めた

10位 5月6日
【北京モーターショー14】コンパニオン、美女とNSX、知的で、そして美しく…アキュラ

動画共有サイトに投稿された首都高でのランボルギーニの事故を取り上げたニュースが1位となりました。PC、スマートフォンともにPV数でトップとなっています。その他、スバルの新型『WRX』に関連するニュースが3本、トップ10にランク入りしており、走り、安全性両方で注目度の高さがうかがえます。4月末に中国で開催された北京モーターショーのニュースも関心が高いようです。

大型連休の後半だったこともあり大きなニュースが少なかった先週。動画ニュースや写真蔵を中心に、じっくり読むことができる記事がPV数を伸ばしました。

※本PVランキングはレスポンスPC版、スマートフォン版のPV数を集計したものです。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  3. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  4. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  5. 「発売はいつ?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』、国内導入を待ち望む声続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る