「富士山を空から楽しむ」 富士急に新アトラクション

エンターテインメント 話題
富士飛行社(イメージ)
富士飛行社(イメージ) 全 2 枚 拡大写真

 富士急行では、富士急ハイランドに7月、富士山の自然の魅力を体感できる、日本初のフライトシミュレーションライド「富士飛行社」を開業する。

 「富士飛行社」は、座席を包み込むような半球体構造となった、直径20mの巨大スクリーンに映し出される富士山周辺のフライト映像と、飛行訓練にも使われる精密な動きをする座席とが連動することで、迫力の富士山飛行映像を楽しめる。

 また、よりヴィヴィッドに富士山を体感するために、富士山麓を吹き抜ける爽やかな風、広がる森林や美しい花たちの香り、湖面のしぶきなどを肌で感じられる、様々な仕掛けにこだわった。

 圧倒的な存在感を放つ火口や、どこまでも深い緑に覆われる樹海、一面をピンクに染める芝桜を見下ろしながらの飛行に加え、臨場感あふれる湖面すれすれの低空飛行など、普通では見られない様々な富士山の表情を楽しめる。

 富士急ハイランド訪れた日にあいにく富士山が見えなくても、このアトラクションに乗れば間近に富士山を感じられる、と関係者はアピールする。

フライトシミュレーションライド「富士飛行社」 7月登場

《高木啓@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 昭和の子どもたちが憧れた「スーパーカー自転車」が50年ぶりに復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る