【新聞ウォッチ】新型エクストレイル販売計画の不正取得で日産元社員逮捕

モータースポーツ/エンタメ 出版物
日産・エクストレイル「20X “エマージェンシーブレーキ パッケージ”」
日産・エクストレイル「20X “エマージェンシーブレーキ パッケージ”」 全 2 枚 拡大写真

気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。

2014年5月14日付

●TPP交渉「国有企業」最後の壁、大筋合意へなお綱引き(読売・11面)

●東証1部3月期、最終利益計19兆円、93%増「リーマン」前水準(毎日・2面)

●狙われる企業の頭脳、日産営業秘密を不正取得、相次ぐ流出、遅れる日本の法整備
(産経・24面)

●日米欧、EV普及へ発進、中国集結、テスラやダイムラーなど(日経・9面)

●輸入車装備加え割安に、増税後に低迷、需要を喚起、BMW車間距離保つ機能、VW実質21万円値引き(日経・11面)

●ソニー取締役候補に前駐日大使ら(日経・13面)

●ヤマハ発、98%増益、 1-3月期最終(日経・15面)

●タイヤ脱落事故警戒、トラックやバス昨年度19件(日経・38面)

ひとくちコメント

新車の販売計画などを複製し、持ち出したとして、神奈川県警が日産自動車の37歳の男性元社員が不正競争防止法違反(営業秘密の領得)容疑で逮捕したという。

5月13日の各紙夕刊で報じたほか、夕刊紙のない産経はきょうの朝刊の社会面でも大きく取り上げている。

それによると、逮捕された元社員は、2013年7月27日、当時勤務していた厚木市の「日産テクニカルセンター」事務所で4回にわたり、企業秘密に当たる自動車販売計画に関するデータを自分のハードディスクに転送させてコピーし取得した疑い。

ファイルには、昨年12月に発売されたSUV(スポーツ用多目的車)『エクストレイル』の新型モデルに関する販売計画情報などが入っていたという。調べに対し、元社員は「データを保存したことは確かだが、同僚が写った写真を取り込もうとしただけ」などと供述し、容疑を否認しているそうだ。

産経によると、一流企業の機密情報が退職者らに盗み出されるケースが後を絶たないという。防止対策として専門家は「罰則の強化が必要」と指摘しているが、要するに個々の社員のモラルの問題である。会社側も「不満分子」を増やさないような意識改革も必要となるだろう。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る