JR北海道、6両編成・uシート設置の733系3000代投入へ

鉄道 企業動向
JR北海道は733系電車6両編成を5編成増備すると発表。形式は733系3000代となり、新たに指定席「uシート」が設けられる。写真は「uシート」の客室イメージ
JR北海道は733系電車6両編成を5編成増備すると発表。形式は733系3000代となり、新たに指定席「uシート」が設けられる。写真は「uシート」の客室イメージ 全 3 枚 拡大写真

JR北海道は5月14日、札幌圏の混雑緩和と快速『エアポート』の快適性向上を目的に、733系電車6両編成を5編成増備すると発表した。形式は733系3000代で、現在『エアポート』に使用されている721系電車と同様に指定席「uシート」を設置する。7月以降、秋までに順次投入する。

733系は2012年から運行されているステンレス製車体、片側3ドアの通勤形電車で、これまでに導入された車両は3両編成だった。今回増備される3000代は6両編成となり、指定席「uシート」を設けるのが大きな変更点。また、走行用のモーターを全閉式とすることで機器の一部を省略し、客室スペースを拡大するほか、客室内の照明には全てLED照明を採用し省エネ化を図る。

733系3000代は快速『エアポート』のほか、札幌圏を中心とした快速、普通列車に投入されるが、『エアポート』には従来車両も引き続き使用する。今回の車両増備により、国鉄時代から運行されている711系電車は今年度末までに全車が営業運転を終了する予定という。

《小佐野カゲトシ@RailPlanet》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  4. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  5. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る