日本精工、豪州当局と価格カルテルによる制裁金支払いで合意…2億9000万円

自動車 ビジネス 企業動向

日本精工は、子会社であるNSKオーストラリアが、豪州での軸受の取引の一部に関して、同国競争法に違反したとして、連邦裁判所から300万オーストラリアドル(約2億9000万円)の制裁金の支払いを命じられたと発表した。

日本精工とNSKオーストラリアでは、オーストラリアでの軸受の取引の一部に関して、価格カルテルを結んでいたとして、オーストラリア競争・消費者委員会による調査に全面的に協力するとともに、社内調査により判明した事実を受け、和解に向けた交渉を続けてきた。

今回、同委員会との間で和解し、制裁金の支払いを含む、同委員会との間で合意した内容の命令が、同国連邦裁判所から言い渡されたもの。

同社では、今回の事態について「厳粛に受け止め、外部専門家などの指導を仰ぎながら、一層の法令遵守の徹底に努めるとともに、信頼の回復に向け全力を傾注する」としている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る