ベルギー・ブリュッセル国際空港、4月の旅客数記録を更新…イースターが影響

航空 企業動向
ブリュッセル国際空港公式サイト
ブリュッセル国際空港公式サイト 全 4 枚 拡大写真

ベルギー・ブリュッセル国際空港は5月12日、4月の利用実績を公表した。

【画像全4枚】

航空旅客数は前年同月比16.6%増の190万人を記録し、2000年の記録を破り4月としては過去最高の数字だった。欧州各空港の輸送を左右するイースター(キリスト教における重要な祝日)の影響が大きいと考えられる。

他の数字では、拠点としているブリュッセル航空の利便性向上策が実り、通過客は同21%増を記録。旅客輸送の好調さから、航空貨物量も増加し、品目では医薬品や生鮮食品の伸び率が高かった。航空機発着回数は同7.1%増の1万9665回。2000年の6割程度に過ぎないが、使用機材の巨大化と平均搭乗率の改善が影響している。

なお、9月5日からエミレーツ航空がブリュッセル=ドバイ線を新規開設する。9月以降の利用実績に影響を与えるだけでなく、現地雇用の創出に貢献するとみられる。

《日下部みずき》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 放置した夏の汚れがニオイに変わる前に! プロ目線で学ぶ車内清掃の正解~Weeklyメンテナンス~
  5. 名車復活! ホンダ『CB1000F』11月14日発売が決定、価格は139万7000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る