軽自動車増税、二輪車のあり方「意向踏まえて努力を」...額賀自民税調小委員長

自動車 社会 政治
自民党税調・額賀福志郎小委員長(15日・都内ホテル)
自民党税調・額賀福志郎小委員長(15日・都内ホテル) 全 1 枚 拡大写真

自民党税調の額賀福志郎小委員長は15日、二輪車の軽自動車増税のあり方について、記者の質問に次のように語った。

「二輪車は新車の登録時期がわからないということで全車両が増税の対象となっているが、新車登録時期のわかるところから考えていきたい」

排気量250ccを超える二輪車には車検制度があり、新規登録の時期や経過年数が明確だ。増税を打ち出した総務省でも、この点は認めており、四輪車と同じように2015年4月1日以降の新車から増税することは可能だ。

額賀氏の発言は、全車両が増税対象となっている2014年度の税制改正の内容が15年度の実施までに修正が加えられる可能性を示唆したものだ。

また、250cc以下の車両についても「総務省、国土交通省、経済産業省の3省で、どういう方法があるか勉強させている」と、軽四輪車の増税と同じ方向性を模索していることを明らかにした。

その上で「業界からも要望を受けている。意向を踏まえながら、できる限り努力したい」と、二輪車の軽自動車増税のあり方について前向きな検討がなされていることを語った。

額賀氏は、3月に開催された自民党オートバイ議員連盟(逢沢一郎会長)の総会にも参加している。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る