釜石駅前のJRホテル「フォルクローロ三陸釜石」来春オープン

鉄道 企業動向
釜石駅前に建設されるホテルフォルクローロ三陸釜石の完成イメージ。2015年春のオープンを目指す。
釜石駅前に建設されるホテルフォルクローロ三陸釜石の完成イメージ。2015年春のオープンを目指す。 全 1 枚 拡大写真

JR東日本盛岡支社は5月16日、釜石線釜石駅(岩手県釜石市)の駅前に開発するホテルの名称を「ホテルフォルクローロ三陸釜石」に決めたと発表した。2015年春のオープンを目指す。

「フォルクローロ」はJR東日本グループが東北地方を中心に展開している観光ホテルの名称。釜石線沿線では1995年に遠野駅前のフォルクローロ遠野(遠野市)がオープンし、続いて1997年には土沢駅から徒歩約15分の場所にフォルクローロいわて東和(花巻市)がオープンした。

ホテルフォルクローロ三陸釜石は釜石線沿線で3店目のフォルクローロとなり、釜石駅の駅舎と観光施設「シープラザ釜石」に挟まれた場所に建設する。鉄骨造・地上7階建てで敷地面積は約860平方m、延床面積は約3400平方m。客室数は113室を予定しており、展望露天風呂なども設置する。

釜石線では震災復興と観光客誘致の一環としてSL列車『SL銀河』が4月から運転されているが、運転開始前から沿線の宿泊施設不足が指摘されていた。JR東日本盛岡支社は「釜石市の観光振興施策と連携しながら、SL運行等も活かし、三陸地域の観光流動創出と駅前エリアの活性化を図ります」としている。工事は6月から着手する予定。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ブリッツ、エンジン出力向上デバイス「パワコンX」発売、190車種以上に対応
  2. 「マジで来ちゃった!」中国ミニバンの日本導入発表に、SNSでは驚きの声「よく作り込んでる」「加速がすごい」など話題に
  3. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
  4. 【メルセデスベンツ CLA 新型試乗】現行最終モデルでも色褪せない、デザインと乗り味…島崎七生人
  5. ホンダ『CB1000F』早くも受注が1600台超に、年間生産計画5000台…CBオーナーイベント復活も計画
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る