釜石駅前のJRホテル「フォルクローロ三陸釜石」来春オープン

鉄道 企業動向
釜石駅前に建設されるホテルフォルクローロ三陸釜石の完成イメージ。2015年春のオープンを目指す。
釜石駅前に建設されるホテルフォルクローロ三陸釜石の完成イメージ。2015年春のオープンを目指す。 全 1 枚 拡大写真

JR東日本盛岡支社は5月16日、釜石線釜石駅(岩手県釜石市)の駅前に開発するホテルの名称を「ホテルフォルクローロ三陸釜石」に決めたと発表した。2015年春のオープンを目指す。

「フォルクローロ」はJR東日本グループが東北地方を中心に展開している観光ホテルの名称。釜石線沿線では1995年に遠野駅前のフォルクローロ遠野(遠野市)がオープンし、続いて1997年には土沢駅から徒歩約15分の場所にフォルクローロいわて東和(花巻市)がオープンした。

ホテルフォルクローロ三陸釜石は釜石線沿線で3店目のフォルクローロとなり、釜石駅の駅舎と観光施設「シープラザ釜石」に挟まれた場所に建設する。鉄骨造・地上7階建てで敷地面積は約860平方m、延床面積は約3400平方m。客室数は113室を予定しており、展望露天風呂なども設置する。

釜石線では震災復興と観光客誘致の一環としてSL列車『SL銀河』が4月から運転されているが、運転開始前から沿線の宿泊施設不足が指摘されていた。JR東日本盛岡支社は「釜石市の観光振興施策と連携しながら、SL運行等も活かし、三陸地域の観光流動創出と駅前エリアの活性化を図ります」としている。工事は6月から着手する予定。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 路面に「矢印」照らすウインカー国内初搭載、トヨタ『カローラクロス』が改良
  2. 「このサイズ感は良い」上陸間近のアルファロメオ『ジュニア』、日本に最適とSNS注目
  3. 「一目惚れしたかも」ジープ『コンパス』新型にSNS興奮、初のEVに「航続650kmって優秀では」
  4. オートサロンで注目の1台、スバル『S210』ついに抽選申込を開始 限定500台のみ
  5. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
ランキングをもっと見る