【人とくるまのテクノロジー14】堀場製作所、車載型排ガス計測システムを展示 6月リリース予定

自動車 ビジネス 企業動向
堀場製作所の車載型排ガス計測システム「OBS-ONE」
堀場製作所の車載型排ガス計測システム「OBS-ONE」 全 9 枚 拡大写真

京都の分析・計測装置メーカー、堀場製作所(HORIBA)は、今年6月ごろにリリースする実路で排ガスの状況を計測できる車載型排ガス計測システム「OBS-ONE」を展示。

同製品は、実際の路上で排ガス成分排出量(CO、CO2、THC、NOx、NO2、PM)や、空気燃料比(A/F)、燃費などを測れる車載タイプの計測器。

「工具要らず、ワンタッチでクルマに積むことができるコンパクトさと省エネ設計がウリ」と担当者。

別の担当者は、「外注していた排ガス計測を自社内で取り組もうという流れがあり、完成車メーカーや部品メーカーなど複数社からすでに見積り依頼が入っている。この車載型排ガス計測システムは、ドライブレコーダ機能付デジタルタコグラフ、統合計測プラットフォームなどと組むことによって、テストラボとリアル計測を実現できる」と話していた。

同社ブースでは、材料評価や大気モニタリングを含めたトータルソリューションを来場者に提案している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  2. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  3. ルノーが新型フルハイブリッドを発表、燃費を最大40%向上させる
  4. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
  5. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る