【ジロ・デ・イタリア14】新城は落車後の不調から脱却できず

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
快晴となったジロ・デ・イタリア第10ステージ、集団の中で順調に走る新城
快晴となったジロ・デ・イタリア第10ステージ、集団の中で順調に走る新城 全 3 枚 拡大写真

ジロ・デ・イタリア第10ステージでヨーロッパカーの新城幸也は140位でステージを終えた。ゴール前で落車があったが、新城はゴールスプリントに絡んでいなかったので、これに巻き込まれることはなかった。

「痛みはだいぶよくなった。平坦はもう問題ない。でも、調子はイマイチ…。よくなってくるだろう」とコメント。

スタート地は2012年5月20日に発生したイタリア北部地震で大きな影響を受けたこともあり、この日は胸に白いバラのリボンを付けて走るイタリアチームもあった。

レースは序盤に2選手がエスケープするものの、ゴール15km手前で集団に吸収、このまま集団スプリントかと思われたが、ゴール直前のダラダラとした上りでスプリントに加わらず後方に下がる選手と、スプリントに突入する選手とがはっきり分かれた。

さらにテクニカルなコーナーが続いたゴール直前、残り700mで集団を分断する落車が発生。その状況でもすでに前方に位置していたエフデジュポワンエフエルのナセル・ブアニが大会3勝目を挙げた。

《飯島美和@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  2. カーボンで武装した“走り”のロールスロイス、英アーバンが約9000万円で発売へ
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. 「アルテッツァジータの再来か?」レクサスの新型『ES』にワゴン導入の噂、SNSでは「夢がある」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る