フェラーリ、2014年も年産7000台の上限を維持

自動車 ビジネス 企業動向
フェラーリ F12ベルリネッタ
フェラーリ F12ベルリネッタ 全 9 枚 拡大写真
イタリアの高級スポーツカーメーカー、フェラーリ。同社のトップが改めて、生産抑制によりブランド価値を高める意向を示した。

これは5月16日、フェラーリの2014年第1四半期(1-3月)決算発表の席で、同社のルカ・ディ・モンテゼモーロ会長が明らかにしたもの。同会長は、「2014年も年産7000台以下を維持していく」と発言している。

ルカ・ディ・モンテゼモーロ会長は2013年、ブランド価値を高める目的で、年産台数を抑える意向を表明。フェラーリは2012年、年間7318台を生産したが、2013年からは7000台を下回る水準に生産を調整してきた。

そして、このフェラーリの方針は、2014年も継続される。同社は2014年から2018年までの5年間に、毎年新車を発売する計画。積極的な新車投入にもかかわらず、生産台数は、年間7000台以下に制限していく。

フェラーリの2014年第1四半期の世界新車販売は1699台で、前年同期比は6%のマイナス。それでも純利益は、前年同期比5%増の5700万ユーロ(約79億円)と伸びた。これこそ、フェラーリの狙うビジネスモデルといえる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  5. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る