ブリヂストン、中国オートパーツショーに出展…技術イノベーションを紹介

自動車 ビジネス 企業動向
ブリヂストン・ブースイメージ
ブリヂストン・ブースイメージ 全 1 枚 拡大写真

ブリヂストンは、6月5日から7日まで、中国・上海で開催される「中国オートパーツショー 2014」に出展する。

隔年開催される「中国オートパーツショー」は、国内外あわせて1500社以上の出展が予定される国際的な自動車部品展示会。今回の同社ブースでは、ブリヂストングループが取り組む「イノベーションで一人ひとりを支える」をテーマとして、3月に開催されたジュネーブモーターショーに引き続き「イノベーティブな世界観」、「心地よい、おもてなし空間」のコンセプトを基に、同社の製品、技術、サービスを紹介する。

「技術イノベーションゾーンエリア」では、「ランフラットテクノロジー採用タイヤ」、「ECOPIA with ologic」、「エアフリーコンセプト」を展示する。また同社のグローバルタイヤブランドである「ECOPIA」「POTENZA」「TURANZA」の多様な商品ラインアップを紹介する。

「ビジネスモデルイノベーションゾーンエリア」では、トラック・バス用タイヤの顧客向けに、バンダグ方式のリトレッドタイヤを活用したソリューション・ビジネスを紹介する。ソリューション・ビジネスとは、輸送事業者を始めとした法人客に、新品タイヤとリトレッドタイヤ、さらにタイヤメンテナンスサービスを組み合わせて提供するもの。顧客の環境経営や、車両の燃費改善、タイヤにかかる費用節約に貢献する。

コミュニケーションスペースエリアは、「心地よい 、おもてなし空間」として、同社ブース内に来場者向けのコミュニケーションスペースを設置し、顧客ニーズに合った専門スタッフが対応する。

また、中国市場において、同社の主力販売店である「車の翼」についても紹介する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  3. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る