【F1 モナコGP】アロンソ、雨天中断のFP2でハミルトンを凌駕...可夢偉は17位

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
フェラーリ F14 T(フェルナンド・アロンソ)
フェラーリ F14 T(フェルナンド・アロンソ) 全 8 枚 拡大写真
5月22日、雨によって中断されたF1モナコGPの第2フリープラクティス(FP2)は、フェラーリのフェルナンド・アロンソがメルセデスのルイス・ハミルトンを下してトップタイムを記録した。

ウェット路面で開始されたセッションは、最初の35分間、ウィリアムズのバルテッリ・ボッタスだけが走行するという奇妙なものであったが、その後路面の大部分がドライとなった状態で全ての車がマシンガンのようにコースへ飛び出し、アロンソはハミルトンとレッドブルのセバスチャン・ベッテルを抑えて最速タイムを記録した。

アロンソは1分22秒047でセッションを開始し、その後1分19秒498を記録してハミルトンの1分20秒019に勝った。さらにセッション終了30秒前の最終トライでは1分18秒482までタイムを短縮し、トップタイムを維持し続けることに成功した。

ケータハムの日本人ドライバー、小林可夢偉は1分21秒924のタイムでマルシャのジュール・ビアンキの1分21秒937を下して17位のタイムを叩き出し、ケータハムとマルシャの両チームの中で最速タイムを記録することとなった。

F1モナコGP・第2フリープラクティス結果(トップ10)

1. フェルナンド・アロンソ(フェラーリ)
2. ルイス・ハミルトン(メルセデス)
3. セバスチャン・ベッテル(レッドブル)
4. ジャン=エリック・ベルニュ(スクーデリア・トロ・ロッソ)
5. バルテッリ・ボッタス(ウイリアムズ)
6. セルジオ・ペレス(フォース・インディア)
7. ニコ・ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)
8. ジェンソン・バトン(マクラーレン)
9. ダニエル・リチャルド(レッドブル)
10. ケビン・マグヌッセン(マクラーレン)




17. 小林可夢偉(ケータハム)

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る