【人とくるまのテクノロジー14】むき出しのチタンフレームとカーボンパーツの迫力、アトムTi

自動車 ビジネス 企業動向
アリエル アトムTi
アリエル アトムTi 全 4 枚 拡大写真

21日に開幕した「人とくるまのテクノロジー展」。英国パビリオンを歩き進んでいくと、丸ごとクルマの展示だ。しかもスパルタンなロードゴーイング・フォーミュラだけに、かなり注目を集めている。

【画像全4枚】

トラス構造のフレームむき出しのアリエル『アトム』だ。しかも展示されていたのは『アトムTi』。チタンフレーム仕様である。フロントノーズや4輪のサイクルフェンダーはカーボンファイバー製として軽量化した結果、車重は500kgを切る497kg。エンジンはホンダの『シビック・タイプR』用の2リットルらしく、1トンあたりのパワーは500ps、パワーウエイトレシオでは2kgを切る超高性能マシンに仕上がっている。

これは英国の小規模な自動車メーカーや専門技術企業、パーツメーカーなど100社で構成する団体ニッチ・ビークルネットワークの共同プロジェクトで試作されたもの。実際にフレームの製作を手がけたのはケイジド・レーザー・エンジニアリング社というロールケージとフレーム溶接の専門企業で、酸素を遮断した空間でレーザー溶接することで作り上げられたと言う。

かなり車両価格が跳ね上がってしまうことから、市販化は難しそうだが、何とも魅力的なスポーツカーだ。

《高根英幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. テスラ専用「破壊不可能」ホイール、18インチサイズを追加…米アンプラグド・パフォーマンス
  5. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る