BMW 初の市販EV アクティブE 、リース終了後の末路

自動車 社会 社会
BMWアクティブE
BMWアクティブE 全 3 枚 拡大写真

BMWブランド初の市販EVとして、2011年秋に米国でリース販売された『アクティブE』。『i3』が登場した今、その役割を終えたアクティブEの末路が明らかになった。

この画像は、米国在住のJimmy Neamonitis氏が、米国カリフォルニア州の高速道路で、偶然撮影し、Facebookページで公開したもの。大型トレーラーの荷台に載せられた8台の白い車。それは、BMW『1シリーズクーペ』ベースのEV、アクティブEの姿。

8台の車体は全て、プレス機で圧縮されており、ペシャンコの無残な状態。タイヤは外され、ボディサイドには、何やら番号が書き記されている。かろうじて、フロントマスクとボディサイドのストライプから、アクティブEと識別できる。

アクティブEは2011年3月、ジュネーブモーターショー11で発表。リアアクスルに置かれるモーターは、最大出力168ps、最大トルク25.5kgmを発生。二次電池は、SBリモーティブ社と共同開発したリチウムイオンバッテリー。0-96km/h加速9秒以下、最高速145km/h(リミッター作動)の性能を備えていた。

米国では2011年秋、アクティブEのリース販売を、カリフォルニアやニューヨークなど、米国の一部エリアで開始。合計150台が2年契約でリース販売され、2013年秋、リース契約が満了。BMWにとっては、今後のEV開発に際しての貴重なデータ収集の場となった。

Jimmy Neamonitis氏が撮影したアクティブEのスクラップ車は、使命を終えたアクティブEの、まさに最後の姿。BMWの米国法人によると、米国の法律ではアクティブEの再販が認められていないため、バッテリーなどを取り外した上で解体し、リサイクル処理されたという。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 「スポーツバイクの王者」新型スズキ『GSX-R1000』発表! 40周年で大幅改良、日本市場復活なるか
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る