フィアット500 のEV、「赤字になるから買わないで」…マルキオンネCEO

エコカー EV
フィアット500e(ロサンゼルスモーターショー12)
フィアット500e(ロサンゼルスモーターショー12) 全 4 枚 拡大写真

フィアットと提携関係にあるクライスラーグループが2012年、米国市場で発売したフィアット『500』のEV、『500e』。同車に関して、クライスラーグループとフィアットを率いるセルジオ・マルキオンネCEOが、ユーモアあふれる発言を行った。

これは5月21日、米国で開催された講演に登壇したマルキオンネCEOが発言したもの。同CEOは、フィアット500eに触れ、「この車を買わないで欲しい。なぜなら、1台売るたびに、1万4000ドル(約140万円)の赤字になるからだ」と述べ、集まった聴衆を笑わせた。

フィアット500eの米国ベース価格は、3万2300ドル(約325万円)。ガソリンエンジン搭載のフィアット500の米国ベース価格が、1万6195ドル(約162万円)だから、2倍の価格設定となる。

それでも現状では、フィアット500eは、利益を生み出す車にはなっていないもよう。日産自動車がグローバル市場に投入している『リーフ』とは異なり、500eは米国市場専用車。もともと500eは、カリフォルニア州の規制をクリアするために投入されたEVだ。

カリフォルニア州では2025年までに、EVなどのゼロエミッション車の販売比率を、全体の15.4%に引き上げるよう、自動車メーカーに求めている。講演でマルキオンネCEOは、「もし我々が、このような車(EV)ばかり作らなければならないとすれば、クリスマスまでに破綻するだろう」と述べ、聴衆を沸かしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る