代々木公園でエコライフを楽しむ 6月7-8日

自動車 ニューモデル 新型車
エコ・ライフフェア2014のホームページ
エコ・ライフフェア2014のホームページ 全 4 枚 拡大写真

 環境省は6月7日(土)、8日(日)の2日間、「エコライフ・フェア2014」を代々木公園で開催する。環境月間の行事の1つで、「未来を変える暮らし」をテーマに環境活動の取組みや発表、ワークショップ、エコ・フードコート出展など盛りだくさんの内容になっている。入場無料。

 同フェアは今年で25周年。毎年6月の環境月間に、全国各地で展開するさまざまな行事の主たる行事として行われている。環境省、関係地方公共団体、関連法人、業界団体、企業、NGOが連携して実施している。

 フェアでは会場を、環境省ゾーン、企業・団体ゾーン、NPO/NGOゾーン、フォレストゾーンに分けて出展。環境省ゾーンでは、環境にやさしいエコドライブ体験コーナーやエコツーリズムの紹介、家庭エコ判断など約20のブースが並ぶ。

 フォレストゾーンでは、親子で全国の木のおもちゃと遊べる広場や、熱帯雨林破壊の現状と植林活動を行っているNPOの活動紹介などを展示している。

 エコ・フードコートでは、オーガニックやフェアトレードの食材を使ったレストランや被災地三陸を応援するアンテナショップ、鹿肉を扱う店など多数並ぶ。

 ステージでは、7日はご当地キャラの登場や「人と動物が幸せに暮らす社会の実現プロジェクト」トークショー、高校生吹奏楽部LIVEなど。8日はスーパークールビズ・ファッションショー、「さんみゅ~」「つりビット」LIVEステージなどが行われる。

 ワークショップも2日間用意され、紙パックのリサイクル、バナナペーパーの活用法、公園の生きものを探検する催しなど、子どもが参加できる内容も多い。参加には事前予約が必要なものもあるので、ホームページで確認のこと。

エコ・ライフフェア2014
日時:6月7日(土)11:00~17:00、8日(日)10:00~17:00
会場:都立代々木公園(ケヤキ並木・イベント広場)
入場料:無料

エコライフ・フェア2014、6/7-8代々木公園で開催

《田中志実》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る