「山線」経由の特急や『ノロッコ号』…JR北海道の夏臨
鉄道
企業動向

専用車両で札幌~旭川を結ぶ特急『旭川動物園号』は8月1~24日の毎日と、8月30・31日、9月13~28日の土曜・休日に運転。函館~札幌間を函館本線(山線)経由で結ぶ特急『ヌプリ』(札幌発)と『ワッカ』(函館発)は期間中に計20日間設定されている。札幌~富良野間では7・8月に『フラノラベンダーエクスプレス』、9月に『フラノ紅葉エクスプレス』を運転。『フラノラベンダーエクスプレス』は7月5日~8月3日の間は毎日2往復運転する。
特急列車ではこのほか、札幌~室蘭間の特急『すずらん』や本州と函館を結ぶ特急『白鳥』の増発、青森の「ねぶた祭り」に合わせた青森~函館間の特急『ねぶたエクスプレス』も運行する。
トロッコ列車は、運行開始25周年を迎えた『くしろ湿原ノロッコ号』と『富良野・美瑛ノロッコ号』を運転。両列車とも7・8月中は毎日、9月は『くしろ湿原』が3~5日を除く毎日、『富良野・美瑛』は土曜・休日に運転する。
SL列車は、函館~森間を走る『SL函館大沼号』を7月19~21・26~31日、8月1~3・9・10日に、札幌~蘭越間の『SLニセコ号』を9月20・21・23・27・28日に運転する。
《小佐野カゲトシ@RailPlanet》