ナジブ首相が6日間の訪中、馬・中国交40周年で
エマージング・マーケット
東南アジア

最初の訪問地の陝西省西安に着いたナジブ首相は、西安がマレーシアのハラル(イスラムの戒律に則った)製品を中国で売り込んでいくための玄関口になるとの認識を示した。西安市には14万人のイスラム教徒が居住しているが、周辺地域には120万人のイスラム教徒が住んでいる。
同行したイスマイル・サブリ・ヤアコブ農業農業関係産業相は、27日に開幕した「西安ハラル食品フェア」に出席。2012年に900万リンギだった成約額が2013年に1500万リンギとなったことに触れ、今年は2000万リンギが期待できるとした。2012年にわずか15社だったマレーシアの参加企業数は昨年30社に増え、今年はさらに35社に増加している。
ナジブ首相らは27日に西安市郊外の兵馬俑博物館や地元のイスラム寺院、西安清真大寺などを参観した後、北京に向けて出発。ペラ州スルタン、アズラン・ムヒブディン・シャー殿下の死去を受けて急ぎ帰国したが、29日の葬儀の後に北京に戻り、30日には習近平国家主席と会談する予定。31日には国交樹立40周年記念行事やマレーシア・中国経済サミットに出席する。
ナジブ首相の訪中には、ヒシャムディン・フセイン国防相(運輸相代行)、ムスタパ・モハメド通産相、アニファ・アマン外相、ナズリ・アジズ観光相、イドリス・ジュソー第2教育相、ダグラス・ウガー農園・一次産業相、イーウォン・エビン科学技術革新相、イスマイル農相の8閣僚が随行している。
(ラクヤット・ポスト、5月28日)
《伊藤 祐介》
【注目の記事】[PR]
ピックアップ
アクセスランキング
- トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
- 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
- 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
- ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
- メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
- 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
- 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
- 生まれ変わった三菱『エクリプス クロス』にSNSでの反応は!? ルノーOEMのEVに「日本はどうなる?」
- 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
- 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声