【スカイライン 200GT-t 発表】時代を見続けるセダン…開発者が語るスカイラインへの思い

自動車 ニューモデル 新型車
日産 スカイライン 200GT-t
日産 スカイライン 200GT-t 全 8 枚 拡大写真

日産自動車は、2リットル4気筒ターボエンジンを搭載した『スカイライン 200GT-t』を6月5日より発売する。発表会では、同車チーフ・ビークル・エンジニアの長谷川聡氏が開発の思いを語った。

まず長谷川氏は、自身の考えるセダン像について「車種でいえばやはり、ベンツの『Cクラス』やBMWの『3シリーズ』のように、静粛性から操安性など、細部までいっさいの妥協がなく“とにかくすごくよく出来ているクルマ”」と述べた。

セダンだけなら、いくらでも作れる。しかし同氏は、「FR車を作っている我々としては、どうしてもベンツやBMWに対抗できるクルマを作ってみたいと思いました。そこで、日産を代表するスカイラインで、そのプレミアムセダン市場に参入を決めたのです」と高い目標を掲げた。

そして同氏はスカイラインという存在を、「今の日本のセダンで、古くから存在し、私が知っているネームはスカイラインと『クラウン』しかなく、これらは今後も守っていかなければならない。そして新型はその名に恥じない車にしなければいけない」と語った。そして、「どのモデルをとっても、その時代にとってベストマッチのセダンです。スカイラインは、その時代の最新技術を取り入れるのも命題です」と続けた。

最後に長谷川氏は、「プレミアムとは、企業としての力、そしてものを作る力だと思います。それらを注ぎ込んだスカイラインで、欧州勢を抜きたい」とコメントした。

《阿部哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ロイヤルエンフィールド、長野県2店舗目の正規販売店を8月1日開店へ
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  4. メルセデスベンツが新型キャンピングカー「マルコポーロ ホライゾン」発表へ
  5. ドゥカティ初のミドル専用設計エンジン「V2」が日本上陸! 新型『パニガーレV2』から新章が始まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る