【ルマン24時間 2014】トヨタ TS040ハイブリッド、公式テストでベストラップ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
トヨタレーシング・ルマン公式テスト
トヨタレーシング・ルマン公式テスト 全 15 枚 拡大写真

6月1日、仏サルト・サーキットでル・マン24時間レースの公式テストが実施された。

トヨタ・レーシングの『TS040ハイブリッド』2台は、この日の午後に叩き出したベストラップでトップ2を独占。それぞれ88周、約1200kmを走破し、トラブルフリーで順調にテストを完了した。

トヨタ・レーシングは開幕戦のシルバーストーン、第2戦のスパ・フランコルシャンと連勝。この連勝により、マニュファクチャラーズポイントで、ライバルのアウディやポルシェに対し、48ポイントリードの首位につけている。

公式テストデーは、4時間のセッションを2回実施。チームにとってはレースウィークの公式練習走行が始まる6月11日以前において、初めてかつ唯一、実際のコースで走行テストができるチャンスだ。TS040ハイブリッドにとってもル・マン初走行となり、アレックス・ブルツ、ステファン・サラザン、中嶋一貴の#7と、アンソニー・デビッドソン、ニコラス・ラピエール、セバスチャン・ブエミの#8の2台は、空力やメカニカル・セットアップの評価、ミシュランのスリックタイヤの作動領域など、さまざまなテストを行った。

2014年仕様として改良されたトヨタ・ハイブリッドシステム・レーシング(THS-R)も同様に、4輪駆動で伝えられる480馬力のハイブリッドブーストを、最も効率的に使えるようにするための分析が行われた。ハイブリッドシステムは、高熱効率エンジンと組み合わされて合計1000psという高出力に貢献するだけでなく、同時に2013年仕様よりも25%の低燃費化を達成している。

レースウィークは6月11日の16時(日本時間23時)からの4時間にわたる練習走行に始まり、22時(同翌5時)からは2時間の予選セッションが行われる。予選は、さらに12日の19時(同翌2時)と22時(同翌5時)からの2回にわたる2時間のセッションまで続き、決勝のスターティングリッドを決定。14日は9時(同16時)からの45分間のウォームアップ走行の後、15時(同22時)に24時間レースのスタートが切られる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る