デリー~アグラ間200kmを90分で結ぶ列車、年内に運行開始か

鉄道 テクノロジー

インドのナレンドラ・モディ大統領が優先事項として掲げる政策の一つに特急列車の整備があるが、デリー~アグラ間でこうした特急列車を年内に運行させる計画があるとエコノミックタイムスが報じた。

鉄道省のサダナンダ・ゴウダ大臣は既にモディ大統領と会談を行っている。それによるとデリー~アグラ間を結ぶ列車は160km/hでの走行が可能で、今年の11月までには鉄道安全管理委員会の監査を受け、年内には運転が開始できると見られている。

現状では、ボーパル・シャダブティ・エクスプレスが平均120km/hの速度でデリー~アグラ間を126分で結んでいるが、これが160km/hまで引き上げられると、200km離れた都市間を約90分で移動することができるようになる。

編集部

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  4. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  5. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る