インターシル、 0.5秒未満の高速起動を実現するLCDビデオ・プロセッサを発表

自動車 ビジネス 企業動向
インターシル・LCDビデオ・プロセッサTW8836
インターシル・LCDビデオ・プロセッサTW8836 全 1 枚 拡大写真

米インターシル社は、アナログ/デジタル・ビデオ入力のほか、スケーラ/デインタレーサ機能、イメージ・エンハンス機能、オン・スクリーン・ディスプレイ(OSD)機能をシングルチップに集積したLCDビデオ・プロセッサ「TW8836」を発表した。

米国高速道路交通安全局(NHTSA)は2014年3月、2018年から米国内で販売されるすべての新軽量車両を対象に、ギアをバックに切り替えた際にリアカメラで撮影した後方映像を2秒未満でモニタに表示する機能の搭載を義務付けた。

TW8836はリアカメラからのビデオ画像を、クルマのシステム起動から0.5秒未満でディスプレイにグラフィック・オーバレイ付きで表示でき、米国の新しい法律の高速起動要件をクリアする。

さらに、TW8366はハードウェア・ベース・ソリューションを採用しているため、メイン・プロセッサがサポートするソフトウェア・ベース・ソリューションに比べ、高速起動能力の面で信頼性が高く、リアカメラのビデオ画像データ・パスとしての安定性も高い製品となっている。

TW8836はアナログ・コンポジット、Sビデオ、アナログRGB、デジタルRGB、Open LDI(LVDS)など、あらゆるタイプのビデオ入力に対応。さらに最大解像度WXGA+(1366×768)までのデジタルLCDパネルを駆動できる。

単価は7.15米ドル(約731円)。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに日本上陸!…新型車ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る