京王井の頭線、6月9日から恒例のアジサイライトアップ…東松原駅構内

鉄道 企業動向
京王は6月9日から、恒例となっている井の頭線東松原駅構内のアジサイライトアップを実施。写真は昨年の様子
京王は6月9日から、恒例となっている井の頭線東松原駅構内のアジサイライトアップを実施。写真は昨年の様子 全 3 枚 拡大写真

京王電鉄は6月9日から、井の頭線の東松原駅(東京都世田谷区)構内で恒例となっているアジサイのライトアップを行う。同社がこのほど発表した。毎年沿線利用者の目を楽しませているアジサイのライトアップは2001年から行っており、今年で13回目。

ライトアップを行うのは、東松原駅構内の上り線側斜面。9日から27日まで、19時~21時30分にかけて行う。期間内は電車1編成にヘッドマークを掲出して運行する。ライトアップの期間は、開花状況に応じて変更となる場合がある。

京王は1990年以降、雨による斜面の崩壊防止と沿線の景観を目的に、井の頭線の線路際で植栽を積極的に推進。なかでもアジサイは2万6000株超が植えられており、東松原駅構内をはじめ同駅~明大前間、西永福~浜田山間、久我山~三鷹台間などが「アジサイの見どころ」として知られている。

《小佐野カゲトシ@RailPlanet》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る