アマゾン 2014年上半期ランキング、カー&バイク用品トップはパナソニックETC車載器

自動車 ビジネス 国内マーケット
パナソニックECT車載器・CY-ET909KDZ
パナソニックECT車載器・CY-ET909KDZ 全 2 枚 拡大写真

Amazon.co.jpは6月9日、2014年上半期の主要カテゴリー別年間ランキングを発表した。集計期間は2012年12月1日から2014年5月31日。

【画像全2枚】

ランキングによると、カー&バイク用品部門では、パナソニックのECT車載器「CY-ET909KDZ」が第1位となった。アンテナ分離型でアンテナにスピーカーを内蔵。音声案内機能搭載で視線を前方から外すことなく走行できる点が人気を集めた。

そのほか3位には、2011年上半期から首位を独占していた定番コーティング剤「シュアラスター ゼロウォーター 専用クロス付」がランクイン。洗車後にシュッシュッとスプレーして拭くだけでつるつるボディになる手軽さが好評だ。

また4位にコンパクトサイズで車内にスッキリと取り付けられる「ユピテル ミニタイプ常時録画ドライブレコーダー」が初登場。事故時にほか、ドライブの思い出も記録できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る