レクサス、米国販売でメルセデスベンツを上回る…5月

自動車 ビジネス 海外マーケット
レクサスRX350 Fスポーツ
レクサスRX350 Fスポーツ 全 6 枚 拡大写真

販売競争が激しさを増す米国の高級車市場。5月販売において、レクサスがメルセデスベンツを、販売台数で上回ったことが分かった。

画像:レクサスとメルセデスベンツの米国主力車

これは6月3日、レクサスとメルセデスベンツの各米国法人が発表した5月の米国新車販売の結果から明らかになったもの。レクサスがメルセデスベンツの販売台数を上回り、米国高級車市場での存在感をアピールしている。

レクサスは5月、米国で2万6921台を販売。前年同月比は21.1%増と大きく伸びた。主力SUVの『RX』が8.7%増の9476台と牽引。主力セダンの『ES』が、10.7%増の6523台と好調。新型『IS』も132.1%増の4403台と人気が高い。

一方、メルセデスベンツは5月、前年同月比7.7%増の2万6617台を販売。『Eクラス』が、25.1%増の6168台と大幅に増加。新型に切り替わった『Sクラス』も、82.6%増の2173台と大きく伸びる。SUVでは、『Mクラス』が26.9%増の4084台と売れている。

この結果、レクサスがメルセデスべンツを、約300台上回った。レクサスグループのジェフ・ブラッケン副社長は、「ISや『GX』、ES、RXなどが好調で、5月は21%の伸びを達成」とコメント。

レクサスは2011年、米国高級車市場での首位の座から陥落。これは、2011年3月の東日本大震災の影響で、生産体制が大きな打撃を受けたため。5月、米国販売でメルセデスベンツを上回ったことで、レクサスは再びプレミアムカー市場の最前線に躍り出たといえる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. フィアット『パンダ』、欧州で車名を『パンディーナ』に変更…ハイブリッド専用車に
  4. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  5. 「カッコよすぎ!」改良版レクサス『IS』お披露目にSNS興奮!「セダンを出し続けてくれて感謝」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る