はやぶさが2592日間の旅を終えた日…帰還4周年、JAXAが特設サイト

宇宙 エンタメ・イベント
NASAが撮影した「はやぶさ」
NASAが撮影した「はやぶさ」 全 6 枚 拡大写真

JAXAは、小惑星探査機「はやぶさ」が7年余りの旅を終えて地球への帰還を果たしてから4周年となる13日、“今日は「はやぶさ、おかえりー!」の日”と題した特設サイトを開設した。

この特設サイトには、NASAが撮影した「はやぶさ」の写真をトップに提示して、地球に帰還して燃えながら火花になって消えてゆく「はやぶさ」の姿を紹介している。

「はやぶさ」から切り離され帰還した再突入カプセルは日本全国計69か所を巡回し、約89万人もの来場者を集めた。「はやぶさ」の活躍は数本の映画や多くの書籍にもとりあげられ異例の社会現象にもなった、として「はやぶさ」の人気を振り返っている。

そして、次のプロジェクトである「はやぶさ2」が、いよいよ今年度には宇宙へ旅立ち、新たなストーリーが始まることを予告している。

《山内 博》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る