【ツール・ド・スイス14】第6ステージは大番狂わせ…驚異の追い上げでトレンティンが冠

モーターサイクル エンタメ・イベント
チームワークが功を奏し、ステージ優勝を飾ったマッテーオ・トレンティン(オメガファルマ・クイックステップ)
チームワークが功を奏し、ステージ優勝を飾ったマッテーオ・トレンティン(オメガファルマ・クイックステップ) 全 3 枚 拡大写真

ツール・ド・スイス第6ステージが、6月19日、ビューレン・アン・デア・アーレからドレモンまでの192.8kmで争われた。

この日は、山岳ポイント4つを含むアップダウンのあるコース。序盤から逃げていたミハエル・アルバジーニ(オリカ・グリーンエッジ)ら4選手が残り37kmで吸収されると、上り区間でチームスカイがペースを上げて、有力スプリンターらをふるい落としていく。

その後もワレン・バルギル(ジャイアント・シマノ)、ポイント賞ジャージのペーター・サガン(キャノンデール)らがアタックを試みるが、最後は集団がまとまってスプリント勝負へ。リーダージャージを着るトニー・マルティン(オメガファルマ・クイックステップ)自らのリードアウトからスプリントを開始したチームメイトのマッテーオ・トレンティンがステージ優勝を飾った。

2位はホイール半分の差でダニエーレ・ベンナーティ(ティンコフ・サクソ)、3位にはフランチェスコ・ガヴァッツィ(アスタナ)が続いた。

トレンティンは「もちろん、この勝利はうれしいよ。終盤はほとんど可能性を失っていたから、不思議だね。残り35kmで道が狭くなったところで、僕は足を着いて遅れたんだ。最後の上りで再び集団先頭に戻って、トニーをアシストした。でも、残り4kmでトニーが『OK、スプリントをするぞ』と言ったんだ。トニーは最高の仕事をしれくれたよ」と振り返った。

献身的な働きを見せたマルティンは、この日も総合首位を守っている。

【ツール・ド・スイス14】スプリント勝負でトレンティンがステージ優勝

《光石達哉@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る