【豪V8スーパーカーシリーズ】日産勢がトップ10フィニッシュ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
#360 ジェームス・モファット
#360 ジェームス・モファット 全 2 枚 拡大写真

オーストラリアV8スーパーカーズ選手権のダーウィン戦が6月20-22日、ヒデンバレー・レースウェイで開催された。

【画像全2枚】

土曜日に行われた2レースでは、ノートン・ニッサンのマイケル・カルソが好走を見せ、ポイント争いでは選手権12位に浮上。日曜日に行われたレース19では、ジェームス・モファットとリック・ケリーがトップ10フィニッシュを果たした。

イベント初日に行われた2回の100kmレースを、それぞれ12位、10位でフィニッシュしたカルソは、ポイント争いではかつてのチームメイトであるリー・ホールドウォースを抜いた。

カルソの現チームメイトであるジェームス・モファットは、レース17で11位を獲得したが、レース18では他車と接触。このアクシデントで#360ニッサン・アルティマはサスペンションにダメージを負い、戦線離脱を余儀なくされた。

日曜日のレース19を22番手からスタートしたモファットは、レース序盤にクールスーツに不具合が起き、車内温度が60度にも達する中でのバトルとなりながらも、7位でのフィニッシュを果たした。

リック・ケリーは、この日の200kmレースのために土曜日はタイヤをセーブするというチームの戦略が功を奏し、9位を獲得。ラバーが残った比較的フレッシュなタイヤをうまく活かし、ニュージーランド戦以来となるトップ10フィニッシュを果たした。

トッド・ケリーはレース中盤まで好位置につけていたが、他車との接触によりリタイアとなった。

V8スーパーカー選手権の次戦は2週間後。クイーンズランド州で行われるカストロール・タウンズビル500は7月4-6日に開催される。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  3. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
  4. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  5. スバル製スーパーカー登場!「パフォーマンスE STIコンセプト」に盛り込まれた新技術と、伝統への敬意…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る