【豪V8スーパーカーシリーズ】日産勢がトップ10フィニッシュ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
#360 ジェームス・モファット
#360 ジェームス・モファット 全 2 枚 拡大写真

オーストラリアV8スーパーカーズ選手権のダーウィン戦が6月20-22日、ヒデンバレー・レースウェイで開催された。

土曜日に行われた2レースでは、ノートン・ニッサンのマイケル・カルソが好走を見せ、ポイント争いでは選手権12位に浮上。日曜日に行われたレース19では、ジェームス・モファットとリック・ケリーがトップ10フィニッシュを果たした。

イベント初日に行われた2回の100kmレースを、それぞれ12位、10位でフィニッシュしたカルソは、ポイント争いではかつてのチームメイトであるリー・ホールドウォースを抜いた。

カルソの現チームメイトであるジェームス・モファットは、レース17で11位を獲得したが、レース18では他車と接触。このアクシデントで#360ニッサン・アルティマはサスペンションにダメージを負い、戦線離脱を余儀なくされた。

日曜日のレース19を22番手からスタートしたモファットは、レース序盤にクールスーツに不具合が起き、車内温度が60度にも達する中でのバトルとなりながらも、7位でのフィニッシュを果たした。

リック・ケリーは、この日の200kmレースのために土曜日はタイヤをセーブするというチームの戦略が功を奏し、9位を獲得。ラバーが残った比較的フレッシュなタイヤをうまく活かし、ニュージーランド戦以来となるトップ10フィニッシュを果たした。

トッド・ケリーはレース中盤まで好位置につけていたが、他車との接触によりリタイアとなった。

V8スーパーカー選手権の次戦は2週間後。クイーンズランド州で行われるカストロール・タウンズビル500は7月4-6日に開催される。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る