Google、1万円スマホで新興国を席巻

自動車 テクノロジー ネット
Sundar Pichai氏のキーノート
Sundar Pichai氏のキーノート 全 2 枚 拡大写真

 米国サンフランシスコで開催されているGoogleの開発者会議・Google I/Oにて、「Android One」がアナウンスされた。

【画像全2枚】

 Android Oneは新興国向けのプログラム。Android、Chrome&AppsのバイスプレジデントのSundar Pichai氏は、母国インドの例を挙げながら「新興国では、大勢の人がスマートフォンを持っていない。私がインドに帰った時、人々が生活のなかでデバイスを使っているのが印象的だったが、それらの人が人口の10%しかすぎないことを知って幻滅した。私たちはこの状況を変えたい」とスピーチ。Googleはハードウェアのリファレンスプラットフォームを用意し、次世代のスマートフォンを定義。格安で人々にスマートフォンを用意し、プラットフォームとデバイスの普及を狙うとした。

 ステージで紹介されたのはインドの携帯電話メーカーであるMicromaxの端末。4.5インチの液晶を搭載し、デュアルSIM、FMラジオ、SDカードスロットを採用している。また。地域に合わせたアプリが用意されるほかAndroidの自動アップデート機能もあるという。インドではMicromaxのほか、Karbonn、spiceといったメーカーがこれらの端末を100ドル以下で販売する。

Google、「Android One」発表!新興国用に100ドル以下の低価格スマートフォン

《編集部@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CB1000F』早くも受注が1600台超に、年間生産計画5000台…CBオーナーイベント復活も計画
  2. AE86は今いくら?『頭文字D』登場車の市場を分析
  3. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
  4. トヨタ『RAV4』新型、パワーと燃費向上の第5世代ハイブリッド搭載…12月米国発売へ
  5. BMW 7シリーズ 初のスーパーセダン『M7』登場!? SUV版『X7M』も同時発売か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る