秩父鉄道、「鉄道むすめ」誕生で記念切符発売

鉄道 企業動向
6月28日から発売される「鉄道むすめ『桜沢みなの』誕生記念乗車券」のイメージ。乗車券と台紙のセットになっている。
6月28日から発売される「鉄道むすめ『桜沢みなの』誕生記念乗車券」のイメージ。乗車券と台紙のセットになっている。 全 2 枚 拡大写真

秩父鉄道は6月28日から、「鉄道むすめ『桜沢みなの』誕生記念乗車券」を発売する。

「鉄道むすめ」は玩具・模型メーカーのトミーテックが展開している、実在の鉄道事業者の制服を着たオリジナルキャラクター。これまでに三陸鉄道の「久慈ありす」や富士急行の「大月みーな」、富山ライトレールの「岩瀬ゆうこ」などのキャラクターが設定され、コレクションフィギュアやポスター、ステッカーなどで展開している。

「桜沢みなの」は秩父鉄道の駅員。「自分の髪の色にも近い“ロウバイの花”がお気に入り」という設定で今年3月に発表された。名前は桜沢駅(埼玉県寄居町)と皆野駅(皆野町)にちなんでいる。

「誕生記念乗車券」は桜沢~皆野間(片道)のカラー硬券乗車券で台紙付き。羽生・熊谷・桜沢・寄居・長瀞・皆野・秩父・御花畑・三峰口各駅窓口と秩父鉄道のネットショップ「ちちてつe-shop」で販売する。発売額は580円。発売期間は12月31日までとしているが2000セット限定で、各駅の割当分がなくなり次第終了する。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る